1月末の京都は冷え込み厳しいです。
この度、全国准堂集会の奉仕団が開催され、准堂衆として本山御正忌報恩講や春の法要に出仕させていただく僧侶・門徒として真宗本廟(東本願寺)に崇敬の念を持ってご奉仕すべく参加させていただきました。
研修・宿泊は全国からお越しになられる奉仕団がご利用される同朋会館・和敬堂で行われました。
ここに来ると、身が引き締まる思いがします。
宗祖親鸞聖人の御真影(ごしんねい)が安置されている御影堂(ごえいどう)へ参拝
研修・座談等に加えて、、、
閉門後、本山でのお勤めの時に出仕させていただく外陣を清掃させていただきました。
普段ここでお勤めさせていただいている場を清掃させていただくと、改めて真宗に対する崇敬の気持ちが沸き起こります。
今回の奉仕団の翌日朝七時からの晨朝のお勤めには、ここに出仕させていただきました。
晨朝出仕を終えて、朝日を浴びる境内で、気持ち新たに、道を求めていこうと思いました。
この感動を御門徒さんと是非共有したいなぁ~、また、宝田院でも奉仕団でこれたらいいな~