広島鸞声会の沖縄研修に参加させて戴きました。
東本願寺沖縄別院は、普天間基地のすぐそばに位置します。
この位置(お寺のマーク)になります。
沖縄別院屋上の鐘楼には『仏説無量寿経』の「國豊民安 兵戈無用(こくぶみんあん ひょうがむよう)」と刻まれています。
国豊かに民安し、兵戈(武器)を用いること無し
が、
基地に隣接するため、常に上空には軍用ヘリやオスプレイが爆音を上げながら発着を繰り返しています。
国が豊か、国民が安らか、兵戈(武器)は無用
今一度考えていきたいと強く思いました。